産後骨盤矯正

産後骨盤矯正によくある症状

  • 出産後、姿勢が悪くなったと言われる

  • 妊娠前の服が産後に着られなくなった

  • 体重は変わらないのに、出産前よりもお腹がたるんでいるような気がする

  • 出産後、突然肩こりや腰痛の症状がでるようになった

  • 出産後、出産前の体型になかなか戻らない

  • 出産後、足のむくみや冷え症になってしまった

産後骨盤矯正の効果とは?

産後骨盤矯正の効果とは?

妊娠中に骨盤が歪みやすくなる原因の1つにホルモンの影響があります。リラキシンというホルモンが赤ちゃんが外に出て来やすいように産道を確保するという役割をしますが、その作用で骨盤の関節や靭帯が緩んでしまい歪みに繋がりやすくなります。

また、妊娠中はお腹の中に赤ちゃんがいるので、重さを支えるために腰を反ってお腹を前に出すような姿勢をとる人がほとんどです。反り腰を続けていると、骨盤が前に傾いて歪んできてしまいます。

さらに出産をすることで一時的に骨盤が大きく広がり、支えている筋肉などが緩んでしまうことも歪みの原因です。
自然分娩の場合は骨盤の上部と下部の両方が広がり、帝王切開だと主に下部が広がるという特徴があります。

歪んでしまった骨盤はインナーマッスルによって少しずつ元の状態に戻っていきますが、完全に元の状態に戻るまでに時間がかかります。また、生活によっては完全には元の状態に戻らず、ゆがんだ状態になってしまうことがあります。特に産後すぐはリラキシンの効果が残っているため、骨盤が不安定な状態が続いてしまいます。この状態で抱っこや授乳により無理な体勢を続けてしまうと、骨盤がゆがみ、身体のバランスが崩れてしまいます。

産後骨盤矯正では産後の骨盤の開きを施術によって可能な限り早く元の状態に戻すことができるようにするための矯正になります。
骨盤を元の正しい状態に戻すことにより、姿勢を正したり、基礎代謝を上げて冷え症の改善や出産前の身体の状態に戻すことを手助けします。

産後骨盤矯正を始める時期や通院期間は?

産後骨盤矯正は、目安としては産後1ヶ月ほど経過してから始めるのが身体に影響が少ないと言われています。しかし帝王切開の場合には、身体への負担も考えて2ヶ月ほど経過してからの矯正がよいとされています。

また、産後でも時間が経ちすぎると良くないとされており、基本的には産後6ヶ月までに骨盤調整を行うのがおすすめです。

産後はリラキシンの影響で靭帯もしなやかでやわらかい状態のままであり、骨盤矯正を行うにはとても良い状態になります。

その後、産後3ヶ月ほどになると徐々に骨盤が安定していくので、ゆがみが大きい場合にはこの頃から少しずつ矯正するのが大変になってしまいます。

腰痛などが酷い場合には、骨盤矯正をする前にまず腰痛の対策を行います。

産後骨盤矯正では、矯正した状態が身体にとって正しい状態であるということを脳に覚えてもらう必要があります。
しかし最初の内は、矯正しても骨盤が元のゆがんでいた状態に戻ろうとしてしまいます。 そのため、一回の施術で終わりというわけではありません。目安として、脳が矯正した状態を正しい状態であると覚えるまでに、およそ10回程度は通院することが必要です。

当院の施術が産後骨盤矯正に最適な理由

当院の施術が産後骨盤矯正に最適な理由

当院では、施術の際に事前に患者様の身体の状態をしっかりとヒアリングし、患者様一人ひとりの身体の状態に合った施術を提案させていただいています。

授乳をはじめとした育児動作による身体の負担、痛みなどに対しての施術も同時に受ける事が出来ます。

産後骨盤矯正の施術に関するよくある質問

Q.産後骨盤矯正の治療に保険を使えますか?

A.整骨院において保険適用となるのは、骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷のみとなっています。そのため、産後骨盤矯正の施術に関しては保険適用外となり自費診療になってしまいます。

ただし、妊娠中の姿勢不良等が原因となって生じた背中や腰の痛みや、育児動作での負担が原因となった肩や腕の痛みなど、保険が利用出来る症状もありますのでご相談下さい。

Q.一回の施術時間はどれくらいですか?

A.お客様一人ひとりのご予定や身体の様子に応じて対応させていただいていますが、おおよそ30分程度必要となります。

当院おすすめメニュー

お近くの天承整骨院